心療内科に行くべきか悩んでいるあなたへ【精神科相談員が答えます】

仕事

こんにちは!紺です!!

自分が心療内科・精神科に行くべきか、我慢するべきかわからない…。

それに、どこの病院を選べば良いかわからないし…。

診察ってどんな感じなんだろう…?

うまく話せるか不安だなぁ…。

こんなふうに悩んでいませんか?

この記事では、臨床心理士・精神保健福祉士として精神科・心療内科での勤務歴8年の私がそんな悩みにお答えします!!

行くかどうか迷ったら、行った方がいい

「心療内科・精神科に行った方が良いのかな…」と思っているなら、行った方が良いと思います。

なぜなら、あなたが「しんどい」と感じているから。

しんどいかどうかは他人にはわかりません。

しんどくて動けなくなってから行くのはかなり大変です。

治療開始が遅くなれば回復にも時間がかかってしまいます。

なので、まだ動けるうちに一度行ってみるのが良いと思います。

心療内科の初診は数日~数週間先しか受けられない病院が多いです。

そのため、今は実際行くかどうかを決断できなくても、予約しておくのはアリだと思います。

もしキャンセルするときは連絡するようにしてくださいね。

どこの病院を選べば良いかわからないなら

どこの病院を選べば良いかわからなければ、行きやすいところに行ってみるのが良いと思います。

なぜなら、しんどい時に遠くの病院に行くのはハードルが高いからです。

もし病院が合わなければ変ることもできます。

「都合で病院を変わりたいので紹介状を作って欲しいです」と伝えれば大丈夫です。

どの病院にかかるかは自分が選ぶ権利があります。

もし今の医師に言い出しにくければ、別の病院に予約をするときに

「今の病院が合わないので別の病院に変えたい。今の医師には言い出しにくい。」と相談してみてください。

診察してもらえるところも多いと思います。

ただ、これまでの経過も含めて病状を判断するので、できれば今の医師に紹介状を書いてもらう方がより正確に診察してもらえます。

診察の流れ

初診では現在の状況とこれまでの経過、生活環境などを聞かれます。

初診は1時間ほどのことが多いです。

2回目以降は10分~30分程度のところが多いです。

症状に応じて、必要があれば薬を少しずつ処方されます。

薬に対する不安があれば、その気持ちを伝えるようにしてください。

なぜなら、治療は医師が一人でするものではなく、患者さんも一緒にするものだからです。

うまく話せるか不安なら

うまく話せるか不安な場合は、あらかじめまとめておくと良いです。

それでも伝えるのが難しければ、メモを渡しても良いと思います。

量が多いとしっかりと読んでもらえない可能性があるので、あまり長くならないようにしてみてください。

「これを話そう」と思っていても、いざ診察の時になると言えないことも多いです。

基本的には話しやすい雰囲気ですが、「早く終わらなきゃ」と思って話せなかった、という方も多いです。

まとめ

この記事では、

  • 行くかどうか迷ったら、行った方がいい
  • どこの病院を選べば良いかわからない時は、行きやすい所に予約する
  • 診察の流れ
  • うまく話せるか不安なら、事前にまとめておく

以上について解説しました。

あなたがこれを読んでいるということは、しんどい気持ちがあるということだと思います。

受診が必要かどうかわからなければ、それを相談するつもりで一度受診することをおすすめします。

この記事が少しでもあなたのお役に立ちますように……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました