こんにちは!紺です!

健康には気を使ってるのに、それで体調を崩しちゃうのはなんでだろう…。
週休2日で働く(学校に行く)のがしんどいなぁ…。
そんな風に悩んでいませんか?
この記事を読んでわかること
- 健康に気を使っていても体調を崩してしまう理由
- 体調を崩しやすい人の対処法
社会人になってから体調を崩しやすくなった私が、体調崩しやすい歴10年目で分かったことをお伝えします!!!
(※医師ではないので、病気が原因ではないという前提でお話します。)
健康に気を使っていても体調を崩してしまう理由
周りの人が体強いだけ
あなたが「体調を崩しやすい…」と思うのは、周りにいる人が体強いだけなんです。
だから、周りと同じような生活をしてるのに自分だけ体調を崩しちゃうのは仕方ないんです。
「睡眠時間?6時間かな~」って言ってる元気な人、いっぱいいますよね。
私は8時間寝てやっと体調が普通です。
絶好調になろうと思ったら10時間くらい寝ないとダメです。
でもそんなの難しいです…。
食事のバランスとかあんまり気にしてなくて、お菓子めっちゃ食べてても全然元気な人もいっぱいいます。
私は添加物なるべく摂らないようにとか、できるだけ自炊しようとか、砂糖と油脂は控えようとか、めっちゃ気を使ってるけどすぐ体調崩します。
だから、そんなことしなくても元気な人が体強いだけなんです!
体調崩しやすい人の対処法
体質を改善するのは至難の業
だけど、虚弱体質を改善するのって難しいです…。
私も運動したり漢方を飲んだりしてますが、あんまり変わってません (´・ω・`)
いくつか病院にも行きましたが、「特に異常なし」と言われました。
体質改善しようとがんばってても変わらないので、段々自分が嫌になってしまいます……。
だから、体質改善しようとがんばるだけじゃなくて、
「体弱い自分でどうやって生きようか?」って方向にも考えたら良いんじゃないかと気づきました!!
「体弱い縛りプレイ」の人生にも攻略方法があるはず!!
体調がイマイチな時は休んでいい!!
体弱い縛りプレイヤーは、体調があんまり良くない時は仕事とか学校を休んじゃいましょう!
週休2日制のルール作ってるのは体強い人です。
体弱い縛りプレイヤーには厳しいルールです。
私もちょっと体調が良くない時は早めに休むようにしてます。
なんだったら今は体調不良で2か月休職してます \(^o^)/
休むほどじゃないけどしんどい時は、自動モードで全く頑張らずに過ごすのもアリです。
「どれくらいしんどいか」は自分にしかわかりません。
給料とか出席日数とか人がどう思うかより、大事なのは自分の体です。
まとめ:体弱い縛りプレイの人生を攻略するぞ!
あなたが体調崩しやすいのは、周りの人が体強いだけです!!
体調があんまり良くない時は、強い人と比べて頑張らないで、休んじゃいましょう!
仕事・学校休んでも死なない!
体弱い縛りプレイの人生だって攻略方法はあるはず!
なんか良い技とかあれば私にも教えてくださいね!!!!
コメント